152: 名無しさん 2021/07/22(木) 10:31:52.92
質問スレこっちだったんですね(^_^;)
本スレで書いちゃったけど、このゲーム楽しいですか?
本スレで書いちゃったけど、このゲーム楽しいですか?
153: 名無しさん 2021/07/22(木) 10:38:34.11
>>152
人によるとしか…
どういうゲームが好きかとかどういった事がやりたいのかとか言ってくれないと答えようがないよ
人によるとしか…
どういうゲームが好きかとかどういった事がやりたいのかとか言ってくれないと答えようがないよ
155: 名無しさん 2021/07/22(木) 10:47:25.74
>>152
体験版あるからとりあえずやってみるといいよ
このゲームの楽しさの半分くらいは体験できる
体験版あるからとりあえずやってみるといいよ
このゲームの楽しさの半分くらいは体験できる
157: 名無しさん 2021/07/22(木) 11:00:40.71
>>155
発売前に体験版やって見送った。
その後どうしても気になり、
結局購入したけどあの体験版は罠でしか無いと思う。
発売前に体験版やって見送った。
その後どうしても気になり、
結局購入したけどあの体験版は罠でしか無いと思う。
158: 名無しさん 2021/07/22(木) 11:16:20.24
>>157
モンハンの体験版は経験者がシステム理解するためのものだからなあ
一応中型モンスターは初心者向けではあるけど
モンハンの体験版は経験者がシステム理解するためのものだからなあ
一応中型モンスターは初心者向けではあるけど
160: 名無しさん 2021/07/22(木) 11:42:29.34
>>152
他の人も言ってるけど体験版やって楽しかったら買うといい
ただ、体験版は楽しさの半分どころか1/10も体験できないから楽しくなかったからといって合わないとは限らん
体験版はかなり不親切な設計だし、何より、モンハンで一番重要な装備作って強くなっていく過程が何一つないからね
他の人も言ってるけど体験版やって楽しかったら買うといい
ただ、体験版は楽しさの半分どころか1/10も体験できないから楽しくなかったからといって合わないとは限らん
体験版はかなり不親切な設計だし、何より、モンハンで一番重要な装備作って強くなっていく過程が何一つないからね
154: 名無しさん 2021/07/22(木) 10:45:25.10
元々人を選ぶジャンルだから他人に薦めるかどうかは楽しいかどうかとは別だな
156: 名無しさん 2021/07/22(木) 10:57:02.80
このゲームの体験版って経験者向けだと思うの
159: 名無しさん 2021/07/22(木) 11:27:43.00
アクションゲームで自分に合うか動かしていて楽しいかどうかを知るのに体験版以外の方法ある?
とりあえず初級をやってみて楽しめるかどうかを確かめるのは大事でしょ
マガドミツネを無理して倒す必要なんて無いしな
とりあえず初級をやってみて楽しめるかどうかを確かめるのは大事でしょ
マガドミツネを無理して倒す必要なんて無いしな
161: 名無しさん 2021/07/22(木) 11:42:53.20
初めての人にとっても体験版大事なのにね
あれじゃ心が折れるわ…
製品版はわかりやすいし、すごく楽しいのに
あれじゃ心が折れるわ…
製品版はわかりやすいし、すごく楽しいのに
163: 名無しさん 2021/07/22(木) 13:19:13.58
>>161
初めてじゃないのにマガイマガド瀕死マークすら出せなかった
初めてじゃないのにマガイマガド瀕死マークすら出せなかった
164: 名無しさん 2021/07/22(木) 14:15:42.96
知識ゼロで体験版やってまともなチュートリアル無いし、オサイズチにすら歯が立た無かった思い出
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1626426375/l50