1: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:45:34.17
ラギアクルス+セルレギオスがTU2で登場するという確実な証拠について
モンスターたちはタイトルアップデートに対応する番号で分類されているようです:
00:本編のモンスター
10:TU1、ミツネ
15:唯一「5」が含まれている値。これがTUと対応していると確信した理由。もちろん豪鬼アプデのもの
20:セルレギオス+ラギアクルス。ほかのモンスターなし
30:TU3、まだデータ未確定(残念ながら)
40:TU4、こちらもまだデータ未確定(残念ながら)
TU5については情報なし
また、私の投稿へのコメントで指摘されていたことも紹介しておきたいのですが、「ワイルズ」のサウンドトラック(OST)がTU2に合わせてようやく販売告知された点も見逃せません。
ラギアとセルレギオスは本来、ゲーム発売日に実装される予定だったと言われており、彼らのBGMも既に録音済みだった可能性があります。
つまり、そのOSTはこれまで保留にされていて、今回のTU2でついに登場することで正式にサントラにも含まれることになった、というわけです。
今週、ついにトレーラーが出るので、ようやくこの2体の話題を乗り越えて、未来に目を向けられることになりそうです。
モンスターたちはタイトルアップデートに対応する番号で分類されているようです:
00:本編のモンスター
10:TU1、ミツネ
15:唯一「5」が含まれている値。これがTUと対応していると確信した理由。もちろん豪鬼アプデのもの
20:セルレギオス+ラギアクルス。ほかのモンスターなし
30:TU3、まだデータ未確定(残念ながら)
40:TU4、こちらもまだデータ未確定(残念ながら)
TU5については情報なし
また、私の投稿へのコメントで指摘されていたことも紹介しておきたいのですが、「ワイルズ」のサウンドトラック(OST)がTU2に合わせてようやく販売告知された点も見逃せません。
ラギアとセルレギオスは本来、ゲーム発売日に実装される予定だったと言われており、彼らのBGMも既に録音済みだった可能性があります。
つまり、そのOSTはこれまで保留にされていて、今回のTU2でついに登場することで正式にサントラにも含まれることになった、というわけです。
今週、ついにトレーラーが出るので、ようやくこの2体の話題を乗り越えて、未来に目を向けられることになりそうです。
5: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:48:16.29
やっぱりな
6: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:48:43.15
知ってた
ディレクターが発売前からラギア出ないことにニアニアしてたし
ディレクターが発売前からラギア出ないことにニアニアしてたし
7: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:48:45.18
逃げたプレイヤーは帰ってこないよ
9: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:49:01.70
もう誰もやってない
10: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:49:02.18
なんのために…?
16: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:50:48.52
>>10
アプデできるモンスターがないから後回しにしたんだろうw
アプデできるモンスターがないから後回しにしたんだろうw
12: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:49:15.90
冗談抜きでグラフィックの為にボリュームが犠牲になったやつなのかこれ
19: 名無しさん 2025/06/16(月) 22:52:19.27
アプデの目玉が無いから無理やり削って目玉を作った形か