632: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:22:33.23
この前ライズがsteamでセールやってたからやり直してるが、操竜ってすごい秀逸だったな
・操竜待機状態にしてから好きなタイミングで始められるから事前に準備できる
・変なとこで操竜開始しても戦いやすい場所に移動できる
・いちいちナイフでグサグサしたりしがみついたりする必要なく、即座にダウン取れる
・ダウン後はしばらくその場に拘束するので変な場所に移動されることもなくなる
・別のモンスターに乱入されてもそのままダメージソースとして活用できる上に落とし物も狙える
と良いことづくめ。いまだに4から進歩できてないワイルズの乗りも少しは見習ってくれ
・操竜待機状態にしてから好きなタイミングで始められるから事前に準備できる
・変なとこで操竜開始しても戦いやすい場所に移動できる
・いちいちナイフでグサグサしたりしがみついたりする必要なく、即座にダウン取れる
・ダウン後はしばらくその場に拘束するので変な場所に移動されることもなくなる
・別のモンスターに乱入されてもそのままダメージソースとして活用できる上に落とし物も狙える
と良いことづくめ。いまだに4から進歩できてないワイルズの乗りも少しは見習ってくれ
638: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:24:07.23
>>632
ワールドの乗りもスリンガーで速攻終わったしサポートもできたしダメージカットないから乗り維持で攻撃チャンス作れたりして悪くはなかったぞ
ワールドの乗りもスリンガーで速攻終わったしサポートもできたしダメージカットないから乗り維持で攻撃チャンス作れたりして悪くはなかったぞ
639: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:24:16.55
>>632
なぜかクソ快適なのにライズスレではちらほら操竜批判されてた
なぜかクソ快適なのにライズスレではちらほら操竜批判されてた
647: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:24:59.16
>>639
無能な味方が一番の敵になるから
無能な味方が一番の敵になるから
668: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:28:14.31
>>632
操竜はよかったよなぁ
ガルク、翔蟲もそうだけど、ライズはユーザーを楽しませたいという思いが感じられた
ボリューム不足は同じでもワイルズとはそこが違う
テントが頻繁に壊されるクソ要素をリアリティ(笑)とか言ってるクソメガネは見習え
操竜はよかったよなぁ
ガルク、翔蟲もそうだけど、ライズはユーザーを楽しませたいという思いが感じられた
ボリューム不足は同じでもワイルズとはそこが違う
テントが頻繁に壊されるクソ要素をリアリティ(笑)とか言ってるクソメガネは見習え
677: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:29:18.46
>>632
乱入と乗りっていうユーザーから評価されにくい要素を楽しい要素に昇華して、縄張り争いにもユーザーにメリットになるようにしたハゲってやっぱすげーわ
乱入と乗りっていうユーザーから評価されにくい要素を楽しい要素に昇華して、縄張り争いにもユーザーにメリットになるようにしたハゲってやっぱすげーわ
758: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:45:41.26
>>632
割合ダメージだから高難易度ほどダメージ期待できるしな
ワイルズ前は即降り流行ってたけど普通に戦ってたら有利ムーブよな
割合ダメージだから高難易度ほどダメージ期待できるしな
ワイルズ前は即降り流行ってたけど普通に戦ってたら有利ムーブよな