527: 名無しさん 2023/06/19(月) 21:04:00.21
ジンオウガが狂化奮闘弓だろうがシールドヘビィだろうが15分くらいかかるからダレてきたわ
728: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:13:07.27
烈火ジンオウガあまりにもゴミクソモンス過ぎない?なぜか具体的にどうゴミクソかが具体的に言語化出来ないのも恐ろしくイライラする
なんかあまりのクソさにドン引きしながら戦ってる感じだわ、開国シャガルの方が遥かに楽しいんだがなんでだ
なんかあまりのクソさにドン引きしながら戦ってる感じだわ、開国シャガルの方が遥かに楽しいんだがなんでだ
735: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:22:46.57
ジンオウガってこんなつまんなかったっけ…
良モンスのイメージあったんだけどなぁ
良モンスのイメージあったんだけどなぁ
741: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:26:02.18
>>735
弱点肉質が前脚じゃなくなった上に
サンブレイクの追加モーションがホーミングの極みで立ち回り避けほぼ不可になったのがね…
特に今の属性環境だと属性肉質的にも戦っててまっったく楽しく無いっていう
弱点肉質が前脚じゃなくなった上に
サンブレイクの追加モーションがホーミングの極みで立ち回り避けほぼ不可になったのがね…
特に今の属性環境だと属性肉質的にも戦っててまっったく楽しく無いっていう
737: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:23:47.41
その点ヌシオウガって神だよな ほぼ帯電状態だから肉質柔らかいし
738: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:23:47.51
ジンオウガはフロムのソウルシリーズみたいな物理法則無視した超ホーミングお手がクソ
モンハンであんなことしてくんのあいつらだけだろ
モンハンであんなことしてくんのあいつらだけだろ
739: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:25:13.82
雷属性特有の非帯電時は肉質カチカチなの嫌い
740: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:25:54.72
極限オウガを知ってれば他のジンオウガが神モンスに見える不思議
742: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:28:46.61
動きが緩慢な割に妙に追尾性能は高め、全身に判定を持ってたり判定持続長かったりと腑に落ちない被弾をしがち、肉質は頭以外カチカチで他の部位に吸われやすいっていうモンスターに文字通り貼り付くようなインファイトスタイルだと気持ちよくないのがライズのジンオウガ、クシャ、バルファルクの特徴だと思う
シャガルも頭以外カチカチだけどインファイトスタイルだと避けやすいし腹下~首の下から頭も狙えたりする
シャガルも頭以外カチカチだけどインファイトスタイルだと避けやすいし腹下~首の下から頭も狙えたりする
743: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:29:37.90
ジンオウガは肉質が物理前脚40(IB)→24(SB)
属性肉質が軒並み下げられて帯電状態でも20以上が背中のみとかいうゴミモンスにされたのがほんまにね・・・
属性肉質が軒並み下げられて帯電状態でも20以上が背中のみとかいうゴミモンスにされたのがほんまにね・・・
746: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:31:28.54
>>743あっ尻尾先端も20ではあるか まぁ殴りやすい気持ち良い部位が軒並み糞肉質だからあんま関係無いが
750: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:33:03.52
>>743
後ろ足は?
元来後ろ足を狙うモンスターだぞ
後ろ足は?
元来後ろ足を狙うモンスターだぞ
755: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:39:27.40
>>750
昔の超ガバガバモーションならそれで良いけど
今なら前脚柔い方が絶対良いわ
昔の超ガバガバモーションならそれで良いけど
今なら前脚柔い方が絶対良いわ
745: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:30:05.20
キレたら怖いし帯電に閃光玉撃ってキレないようにしてる
俺えらいやろ
俺えらいやろ
753: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:38:39.07
ハンター側が強くなりすぎてサンブレイクにクソモンスなんて存在しないわ
特別討究の泥魚や猿の亜種ならまだしも
特別討究の泥魚や猿の亜種ならまだしも
754: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:38:44.57
ボウガンのジンオウガとかガバガバ頭肉質で気持ちよくなる要素しかなくね
759: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:41:27.86
>>754
ボウガン自体長いこと触ってなかったけど近接使ってイライラするなら、散弾パンパンするかぁ…
ボウガン自体長いこと触ってなかったけど近接使ってイライラするなら、散弾パンパンするかぁ…
758: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:40:00.66
オウガは体の当たり判定も強いしなぁ
ガンナー流行るのもわかるわこれ
ガンナー流行るのもわかるわこれ
762: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:44:13.55
当て身避け、距離を取る合気2はジンオウガの立ち回りとは相性がいい
ガンス以外で使うのは趣味に近いが
ガンス以外で使うのは趣味に近いが
817: 名無しさん 2023/06/20(火) 04:41:39.15
>>762
当て身警察です🚓
ゲーメストを捨てて投降しなさい
当て身警察です🚓
ゲーメストを捨てて投降しなさい
763: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:44:59.82
ジンオウガ昇龍撃当てやすいから好きだよ
766: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:46:55.69
近接でのオウガは
クソデカサイズ引いたら頭に届かない時間露骨に増えるからクソ
後ろ脚で妥協しようとしても弱属入らないから微妙に気持ち良くなれないクソ
そんでもって硬い部位に攻撃が吸われやすいクソ
自発的に謎のシャトルランを頻繁するクソ
倍満くらいある
クソデカサイズ引いたら頭に届かない時間露骨に増えるからクソ
後ろ脚で妥協しようとしても弱属入らないから微妙に気持ち良くなれないクソ
そんでもって硬い部位に攻撃が吸われやすいクソ
自発的に謎のシャトルランを頻繁するクソ
倍満くらいある
768: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:48:24.58
頭低いゼクスの方がまだマシ
770: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:53:30.96
オウガは4人で散弾持ってタコ殴りにするのが1番楽だと思う
771: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:55:37.02
ジンオウガの頭に零距離開放突きしようとすると腕に吸われることがまあまああるのがクソ
頭の判定小さすぎるわキャプテン翼かよおめーはよ
頭の判定小さすぎるわキャプテン翼かよおめーはよ
776: 名無しさん 2023/06/20(火) 00:05:35.67
>>771
そもそもスラアクはなぜゼロ距離を肉質設定あるすべての箇所に差し込めないのか
ナズチとか頭以外だと腕足とかに刺したくても尻尾と翼に張り付くからなぁ
そもそもスラアクはなぜゼロ距離を肉質設定あるすべての箇所に差し込めないのか
ナズチとか頭以外だと腕足とかに刺したくても尻尾と翼に張り付くからなぁ
774: 名無しさん 2023/06/19(月) 23:58:50.47
オウガは双剣楽じゃね?
ねじ込む隙多いしコツさえ掴めばアナル拡張し放題だぞ
ねじ込む隙多いしコツさえ掴めばアナル拡張し放題だぞ
786: 名無しさん 2023/06/20(火) 00:28:26.19
ヌシオウガは前脚柔らかくなるから良モンスターだったのに…
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1687105449/l50