719: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:19:29.51
近接しか効かないターンと遠距離からしか効かないターンのモンス作れば皆ライトがどうとか近接がどうとか言わなくなるんじゃね?
723: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:20:49.93
>>719
そもそも全ターン攻撃させてくれればそれでいい
そもそも全ターン攻撃させてくれればそれでいい
727: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:21:45.97
>>719
従来作は肉質でそういう住み分けされてたのに
徹甲榴弾と斬裂弾で近接の領域に踏み込んで来たからこうなった
従来作は肉質でそういう住み分けされてたのに
徹甲榴弾と斬裂弾で近接の領域に踏み込んで来たからこうなった
740: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:25:41.88
>>727
基本の内部システムがワールドベースだからそこから大きくは変えられんのだろうけど何とかそこら辺ダブルクロス以前になんないもんかね
基本の内部システムがワールドベースだからそこから大きくは変えられんのだろうけど何とかそこら辺ダブルクロス以前になんないもんかね
728: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:22:58.48
>>719
今は近接は触れないターンしかない
今は近接は触れないターンしかない
720: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:20:17.25
射撃カウンターは確かに有りでもいいわ、現状デメリットがなさすぎる
弱点部位が特定のタイミングでカウンター無効になるから射撃チャンス
みたいにして脳死ナルガライトを撲滅してくれ
弱点部位が特定のタイミングでカウンター無効になるから射撃チャンス
みたいにして脳死ナルガライトを撲滅してくれ
738: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:25:17.30
IBミラの放射ブレスみたいな攻撃用意すればいいんじゃないか
あれなら遠すぎると避けれなくなるから
もちろんルパンダイブや翔虫での回避はできないようにな
あれなら遠すぎると避けれなくなるから
もちろんルパンダイブや翔虫での回避はできないようにな
745: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:26:28.43
>>738
実装してあるものをその時だけ都合よく使えなくするのってしらけるんだよねぇ
実装してあるものをその時だけ都合よく使えなくするのってしらけるんだよねぇ
761: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:29:47.91
>>745
いや使えなくしなくても持続長くすればルパンダイブでは回避できないし、
縦方向の判定も大きくすれば翔虫で飛び越えることもできなくなるでしょ
とは言え自分で用意した回避手段を狩るような攻撃はあんまよくないか
藤岡みたいなこと言ってすまんな
いや使えなくしなくても持続長くすればルパンダイブでは回避できないし、
縦方向の判定も大きくすれば翔虫で飛び越えることもできなくなるでしょ
とは言え自分で用意した回避手段を狩るような攻撃はあんまよくないか
藤岡みたいなこと言ってすまんな
771: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:31:57.42
>>761
難度を上げるための方法として制限を設けるってのはアイデアとして思いつきやすいんだよね(便利なのを削るだけだから)
で、それで面白くなったの?って言われると・・・
難度を上げるための方法として制限を設けるってのはアイデアとして思いつきやすいんだよね(便利なのを削るだけだから)
で、それで面白くなったの?って言われると・・・
778: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:33:25.15
>>771
クラッチ実装してクラッチ対策したのを思い出した
クラッチ実装してクラッチ対策したのを思い出した
782: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:34:34.04
>>771
うおおお受け身不可攻撃!!ガードしたら死ぬ誘導弾!!!
うおおお受け身不可攻撃!!ガードしたら死ぬ誘導弾!!!
748: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:27:16.53
>>738
それでまたイライラするんですね
それでまたイライラするんですね
760: 名無しさん 2021/05/12(水) 00:29:36.51
>>748
ここで出る改善案はほとんどが実際にそうなった時に簡悔って言われるようなものだからね
そういうのを見越して言ってる人もいるけど
ここで出る改善案はほとんどが実際にそうなった時に簡悔って言われるようなものだからね
そういうのを見越して言ってる人もいるけど
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1617005540/