394: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:33:26.28
43とかいう弱特も心眼も効かない神の肉質
397: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:34:43.41
>>394
いっそマスターランクでみんな弱点肉質43にすればスキルの自由度上がるかもしれない
いっそマスターランクでみんな弱点肉質43にすればスキルの自由度上がるかもしれない
402: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:39:03.89
いっそ弱特消した方がいいと思うよ50盛られた会心率で物理寄りの構成した方が良いケースがほとんどって状況作り出してんのこいつが相当に悪さしてるし
初登場したハゲP3の時点でギリギリ肉質あるし忌子みたいなもんだよ
初登場したハゲP3の時点でギリギリ肉質あるし忌子みたいなもんだよ
407: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:43:01.41
>>402
みんなヤツカダキになーれ☆゚.*・。
みんなヤツカダキになーれ☆゚.*・。
410: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:45:30.44
>>407
やめろォ!
やめろォ!
406: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:42:51.38
スマブラみたいに同じ技だし続けたり同じ部位攻撃し続けたら会心率下がったりしたら弱特に意味出たりブッパなくなったりしないかな
408: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:44:47.54
そんな事しなくても弱点部位以外を狙う必要がある部位破壊ってシステムがあるじゃないか
まぁ今作だと部位破壊しないと手に入らない素材とかもあんまり無いから結局意味ないよね
まぁ今作だと部位破壊しないと手に入らない素材とかもあんまり無いから結局意味ないよね
413: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:46:13.73
今作は鈍器心眼あるしだいぶマシだな
まぁ弱特は3G仕様にしていいと思うけど
まぁ弱特は3G仕様にしていいと思うけど
415: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:48:26.98
弱点狙ってる時点でダメージがデカいってメリットあるのに弱点部位以外殴る必要ある部位破壊あるんすよーとか寝言は寝て言え
416: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:48:59.13
弱特はもう削除でいいよ
誰がプレイしても同じ絵面になるじゃん
誰がプレイしても同じ絵面になるじゃん
421: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:52:01.30
>>416
弱特はあってもいいが、せいぜいLv1で+10%、Lv2で+20%、Lv3で+30%くらいでいいわ
弱特はあってもいいが、せいぜいLv1で+10%、Lv2で+20%、Lv3で+30%くらいでいいわ
418: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:50:48.43
弱特が3G仕様になれば超会心の価値も自ずと下がるんだけどな
422: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:52:16.43
弱特消したところで弱点狙いは変わらんし絵面も変わらんでしょ
超会心にも言えるがぼちぼち会心システム自体を弄るべき
最大でも50%そこらが限界なことが前提の時代の仕様から変わってないのはいかん
超会心にも言えるがぼちぼち会心システム自体を弄るべき
最大でも50%そこらが限界なことが前提の時代の仕様から変わってないのはいかん
423: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:52:36.35
肉質に切断打撃弾ともう一つ刺突を追加して弱点部位を分けるとか?
切断が多すぎるのも問題だしどの武器種でも大体弱点の位置が同じなのも問題かもな
切断が多すぎるのも問題だしどの武器種でも大体弱点の位置が同じなのも問題かもな
424: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:52:38.51
もういっそ会心100%前提でモンスターの体力調整しないか?
あとFから閃転スキル輸入で
あとFから閃転スキル輸入で
429: 名無しさん 2022/05/06(金) 20:57:58.41
弱点特効
肉質60以上の部位を攻撃した際に会心率50%up
肉質60以下の部位を攻撃すると会心率-30%
これで良くない?
肉質60以上の部位を攻撃した際に会心率50%up
肉質60以下の部位を攻撃すると会心率-30%
これで良くない?
435: 名無しさん 2022/05/06(金) 21:01:56.94
弱点特効とかいうくせに全く弱点突くだけに特化してないのがね
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1651771494/l50