861: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:13:13.94
今作はストーリーを作り込んでくれるのかな
前作がショボかったからあまり期待できないけど
前作がショボかったからあまり期待できないけど
867: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:19:38.35
ぶっちゃけストーリーはライズくらいの完結な感じでいいや
ワールドアイボーはストーリー凝ってたけど良かったかと言われるとな
ライズのがストーリー薄いのにキャラは印象深いし
昔のモンハンは物足りないと思ったからライズくらいでいいのかなって
ワールドアイボーはストーリー凝ってたけど良かったかと言われるとな
ライズのがストーリー薄いのにキャラは印象深いし
昔のモンハンは物足りないと思ったからライズくらいでいいのかなって
869: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:23:58.11
ストーリー薄いのは構わんが看板モンスターの影まで薄いのどうにかしてくれよ
マガドって無印系看板では一番影薄いだろ
マガドって無印系看板では一番影薄いだろ
872: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:27:17.30
>>869
何してたかって部分ではイヴェルカーナの方が目立ってない
最後もネルギガンテに出番とられてたし
何してたかって部分ではイヴェルカーナの方が目立ってない
最後もネルギガンテに出番とられてたし
879: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:30:15.29
>>872
覚えてないだけじゃねえの?
龍決勝で主人公に黒星つけたり(ほぼウツケのせいだが)森の暴れん坊をフリーズドライ生肉にしたりインパクトはあっただろ
覚えてないだけじゃねえの?
龍決勝で主人公に黒星つけたり(ほぼウツケのせいだが)森の暴れん坊をフリーズドライ生肉にしたりインパクトはあっただろ
894: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:35:47.71
>>879
氷漬けにしたとかもろもろイベントあったけど、最後に決着つけた後、元凶ちゃいましたーw
でラスボスはネルギガンテに処理させれるって流れで全部忘れるわ
氷漬けにしたとかもろもろイベントあったけど、最後に決着つけた後、元凶ちゃいましたーw
でラスボスはネルギガンテに処理させれるって流れで全部忘れるわ
880: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:30:18.46
>>872
ギャグみたいな光景の拠点襲撃からの神調整でインパクト抜群だったろ色んな意味で
ギャグみたいな光景の拠点襲撃からの神調整でインパクト抜群だったろ色んな意味で
870: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:25:40.84
マガドが何してたか忘れたわ
ラギアが地震起こしてたのは覚えてるのに
ラギアが地震起こしてたのは覚えてるのに
878: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:29:52.51
>>870
百竜ビュッフェに参加しただけデウス
百竜ビュッフェに参加しただけデウス
990: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:26:35.32
>>870
地震起こしてたのラギアだっけ?
地震起こしてたのラギアだっけ?
991: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:27:46.81
>>990
そうナバよ
そうナバよ
993: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:28:36.57
>>991
角へし折ってやろうかクルス
角へし折ってやろうかクルス
997: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:29:51.01
>>990
マジレスするとツノが肥大化してイライラしたナバルデウスが角シコシコしてたせいでラギアくんは只の冤罪
一応近海に現れて荒らしてたからラギアくんも完全に悪くないわけではない
マジレスするとツノが肥大化してイライラしたナバルデウスが角シコシコしてたせいでラギアくんは只の冤罪
一応近海に現れて荒らしてたからラギアくんも完全に悪くないわけではない
875: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:28:49.54
序盤のトラウマクエも特に無く何かムービーでクソ熊咥えてただけ
おっさん曰く昔の百竜時に便乗して襲ってきたらしいがだからといって特段因縁らしい因縁もなく何となーくぶち殺したら受付嬢が歌い始めた
なんつーか百竜夜行百竜夜行言い過ぎてマガド単体での脅威というか危機感というか無いに等しいのがな
おっさん曰く昔の百竜時に便乗して襲ってきたらしいがだからといって特段因縁らしい因縁もなく何となーくぶち殺したら受付嬢が歌い始めた
なんつーか百竜夜行百竜夜行言い過ぎてマガド単体での脅威というか危機感というか無いに等しいのがな
877: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:29:35.29
マガドは百竜夜行へバイキングしに来ただけのモンスって覚えてるけどイヴェルはマジで思い出せない
886: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:31:52.80
>>877
ラスボスの歌()に反応して気が立って暴れただけ
だけとはいってもモンハンのストーリーのテンプレだな
ラスボスの歌()に反応して気が立って暴れただけ
だけとはいってもモンハンのストーリーのテンプレだな
882: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:30:50.79
咥えられてるアオアシラがかわいかったからマガドは許す
885: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:31:51.26
船上戦ゴアマガラみたいな感じで
マガイマガドもうちょい盛り上げられればな
マガイマガドもうちょい盛り上げられればな
902: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:38:48.87
そもそも無印の看板が拡張版の看板と比較される時点で異常なんだよなあ…
ストーリーなんて有って無いようなもんだった時代のリオレウス以下って相当だわ
ストーリーなんて有って無いようなもんだった時代のリオレウス以下って相当だわ
904: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:40:30.02
>>902
ガチのマジでピークが体験版っていう
ガチのマジでピークが体験版っていう
908: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:42:37.38
>>904
本当にかわいそう
本当にかわいそう
906: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:41:36.81
マガドは自分の出番終わってから急激にやる気出すタイプだったからな
909: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:44:10.87
拡張版の看板であるセルレギオス先輩の悪口はもうやめなさい
913: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:46:06.80
>>909
拡張版の看板は他も大体シナリオ上では影薄いから良いだろ
むしろ松ぼっくりは優遇されてる方
拡張版の看板は他も大体シナリオ上では影薄いから良いだろ
むしろ松ぼっくりは優遇されてる方
911: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:45:28.83
そもそもマガイマガドは主人公との因縁というより、カムラの里との因縁だからな
915: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:48:14.42
>>911
その里も若年層多すぎてなぁ…
てかカムラの里って理想的な年代バランスしてるなぁ!?
竜人はさておき
その里も若年層多すぎてなぁ…
てかカムラの里って理想的な年代バランスしてるなぁ!?
竜人はさておき
920: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:50:20.61
>>915
50年前に一度壊滅してからの人口回復期だから年寄りが少ない
50年前に一度壊滅してからの人口回復期だから年寄りが少ない
912: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:45:35.00
マガドは古龍と縄張り争いしまくってバゼルには勝てたりして頑張ってたり
イベクエの超強化マガドは下手な事変ヌシより強かったりしてテコ入れあるんだけど
その超強化個体も捕獲できるから満足されてしまう
本編だとこんなにシビアな時間制限ない懸念に対策した体験版がピークなの本当にどうかと思う
イベクエの超強化マガドは下手な事変ヌシより強かったりしてテコ入れあるんだけど
その超強化個体も捕獲できるから満足されてしまう
本編だとこんなにシビアな時間制限ない懸念に対策した体験版がピークなの本当にどうかと思う
914: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:46:47.30
ブラキもストーリーでは珍獣扱いだし
918: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:49:30.64
それに対してメルゼナの扱いはどうなるんだろうな
タイトルロゴにもなっているし、城塞高地にメルゼナに関わるオブジェクトもあることだし、ストーリーの主役になれるのかな
タイトルロゴにもなっているし、城塞高地にメルゼナに関わるオブジェクトもあることだし、ストーリーの主役になれるのかな
922: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:51:09.33
自分は普通にマガイマガド好きなんだが、他の人はそうでも無いというか、シリーズ最下位レベルなのか…
そんなに悪いモーションもないし、bgm良いし、それなりにカッコイイんだけどな…
そんなに悪いモーションもないし、bgm良いし、それなりにカッコイイんだけどな…
929: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:53:19.88
>>922
影の薄さがそれらの良さを殺してんだよなあ
どうせサンブレイクより後のシリーズでは連続で出るの難しいだろうしせめてライズで美味しい役を担わせてやれよと
影の薄さがそれらの良さを殺してんだよなあ
どうせサンブレイクより後のシリーズでは連続で出るの難しいだろうしせめてライズで美味しい役を担わせてやれよと
931: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:53:34.78
>>922
BGM含めてモンスターとしては良モンスだと思うが
ストーリーでの立ち位置と存在意義と設定通りゴミコンテンツ百竜に乱入してきた残念さっぷりは
相当褒められたものではない
BGM含めてモンスターとしては良モンスだと思うが
ストーリーでの立ち位置と存在意義と設定通りゴミコンテンツ百竜に乱入してきた残念さっぷりは
相当褒められたものではない
934: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:54:28.69
>>922
マガドの因縁は覚えてるのにカーナ覚えてないとか記憶力に問題あるかそもそもやってないかしかないと思うけど
マガドの因縁は覚えてるのにカーナ覚えてないとか記憶力に問題あるかそもそもやってないかしかないと思うけど
938: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:56:29.99
>>934
そりゃ3年も前の作品のストーリーなんて中々覚えてないよ
別にカーナは嫌いじゃないけど、個人的には特殊個体ネギに持ってかれた感あった
ネギが好きなのもあるかもだけど
そりゃ3年も前の作品のストーリーなんて中々覚えてないよ
別にカーナは嫌いじゃないけど、個人的には特殊個体ネギに持ってかれた感あった
ネギが好きなのもあるかもだけど
943: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:59:14.42
>>938
やっぱ記憶に問題あるだけで草
やっぱ記憶に問題あるだけで草
926: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:52:29.92
だがブラキは(4の)受付嬢の初恋の相手といういい役どころをもらっていたな。
マガドも今後何かあるだろう。
ぶっちゃけ出現理由がネギと被っているうえに、淵源以外は小物狙いだったからどうしてもインパクトは薄くなるよな。
狩る対象としては好きなんだけど、メタ的に不遇なモンスターだと思う。
マガドも今後何かあるだろう。
ぶっちゃけ出現理由がネギと被っているうえに、淵源以外は小物狙いだったからどうしてもインパクトは薄くなるよな。
狩る対象としては好きなんだけど、メタ的に不遇なモンスターだと思う。
932: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:54:00.61
なんならネギはアイボーでカーナよりも目立ってたけどマガドがサンブレでそういう扱いを受ける気はしない
942: 名無しさん 2022/04/18(月) 19:57:31.39
>>932
ワールド路線のG級は無印のメインモンスターもストーリーに関わる方針なんじゃないかなと思ってる。
ワールド路線のG級は無印のメインモンスターもストーリーに関わる方針なんじゃないかなと思ってる。
950: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:03:52.34
マガイマガドの鳴き声は一斉に鬼火纏いになる時の咆哮が声に出したくなるくらい好き
951: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:04:28.18
カーナが何してたかマジで覚えてないな
柵に執着してたことくらいしか
柵に執着してたことくらいしか
952: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:04:50.30
カーナはイベント戦とか因縁とかより、食糧危機!って感じて拠点がやばそうになる方が印象に残ってる
965: 名無しさん 2022/04/18(月) 20:10:48.61
シナリオで一番印象に残るメインモンスターはラギアクルスやな
ゴアはゴアそのものよりも進化後のシャガルが主なので別枠
ゴアはゴアそのものよりも進化後のシャガルが主なので別枠
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1650163722/l50