375: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:22:02.84 
 属性会心とか達人芸や業物ガード強化あたり全部そうだけどワールドでシリーズスキルだった奴が軒並みレベル細分化と効果弱体受けてるからひでぇよ 
ワールドでも期待値的な伸び率をなるべくリニアにする為かスキルレベルが上の方ほど伸びが良い問題あったけど改善どころか悪化してる
ワールドでも期待値的な伸び率をなるべくリニアにする為かスキルレベルが上の方ほど伸びが良い問題あったけど改善どころか悪化してる
377: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:26:36.00 
 達人芸はアイスボーン前のワールドの時点で会心飽和やらかしてたのもあってバランス崩壊の戦犯だった 
もしワールド仕様で持ち込んでたとしたら、きっと引き換えに弱点特攻がナーフ食らってたと思う
もしワールド仕様で持ち込んでたとしたら、きっと引き換えに弱点特攻がナーフ食らってたと思う
378: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:27:45.50 
 その辺はガ強以外は妥当じゃね 
379: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:29:36.08 
 無駄に重いスキル多すぎるのよね 
ガ性も砲術も1でいいじゃろ
ヘビィが強くなるのが嫌ならヘビィだけ効果下げろ
ガ性も砲術も1でいいじゃろ
ヘビィが強くなるのが嫌ならヘビィだけ効果下げろ
381: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:39:12.03 
 逆に言えば弱点特攻のベース下げるチャンスだったのを失ったわけだ 
重くなったスキルで剣士と属性の枷が増えてんだから笑えるわ
重くなったスキルで剣士と属性の枷が増えてんだから笑えるわ
382: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:42:16.29 
 そもそもここの開発は期待値の計算が出来ない 
弱特と属性会心のコスト同じって普通に考えてありえんだろ、文系が作ってんのか
弱特と属性会心のコスト同じって普通に考えてありえんだろ、文系が作ってんのか
383: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:42:17.67 
 属性会心弱すぎなんだよなぁ 
384: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:45:51.53 
 耳栓とかも絶対に咆哮を堪能してほしい強い開発の意向を感じる 
386: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:48:30.90 
 別に咆哮は全部カウンターチャンスだから歓迎なんだけど、 
ナルハタの咆哮だけ耳栓5でも防げない仕様とか、それが何か面白さに繋がるとでも思ったのかな
ナルハタの咆哮だけ耳栓5でも防げない仕様とか、それが何か面白さに繋がるとでも思ったのかな
389: 名無しさん  2022/02/06(日) 13:50:02.17 
 Switch版の頃からおかしい言われてたからねぇ 
攻撃と見切りが2スロなのになんで弱特や超会心も2スロなんだよって話
WIBの頃みたいに攻撃と見切りを1スロにして多少弱体化入れてもよかったのに
スロ1に入れるスキルなんてひるみ1や砥石あと属性と限られるし
それとサンブレでおそらく4スロの複合スキル追加されそうだけどどうなることやら
攻撃と見切りが2スロなのになんで弱特や超会心も2スロなんだよって話
WIBの頃みたいに攻撃と見切りを1スロにして多少弱体化入れてもよかったのに
スロ1に入れるスキルなんてひるみ1や砥石あと属性と限られるし
それとサンブレでおそらく4スロの複合スキル追加されそうだけどどうなることやら
393: 名無しさん  2022/02/06(日) 14:07:50.26 
 強咆哮とヌシディアの通常ガード不可咆哮の存在意義が謎 
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1643986689/l50
  
  