401: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:57:53.90
セクレト調整したらしいけど全く変わってる感じしないな
読んでも来るの遅いし移動も遅いままじゃん
読んでも来るの遅いし移動も遅いままじゃん
405: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:58:59.30
>>401
体感できるくらいには早くなってるぞ
挙動?知らない子ですね
体感できるくらいには早くなってるぞ
挙動?知らない子ですね
406: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:59:01.30
>>401
調整しすぎたらガルクになっちゃうから微調整にしといたぞ
調整しすぎたらガルクになっちゃうから微調整にしといたぞ
412: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:01:11.22
>>406
結局これ。みんなガルクのレスポンスと機動性の延長上にあるビークルを求めてる。ライズアンチも含めてね
結局これ。みんなガルクのレスポンスと機動性の延長上にあるビークルを求めてる。ライズアンチも含めてね
468: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:22:03.36
>>412
ライズ未プレイだから求めてないよ、乗り物自体いらないからハンターを同速にしてくれ
ライズ未プレイだから求めてないよ、乗り物自体いらないからハンターを同速にしてくれ
470: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:23:25.78
>>468
ハンター爆速ダッシュ派も居るのか…
ハンター爆速ダッシュ派も居るのか…
500: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:29:49.28
セクレト不要論は確かにそうだけど
セクレトなんて視界外からやってきて視界外に消えればいいだけなのに
なんで…あんな不便な…
セクレトなんて視界外からやってきて視界外に消えればいいだけなのに
なんで…あんな不便な…
511: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:31:33.95
>>500
ワイルズの不便性はリアリティというこだわりの強い方の恩恵でしかない
ワイルズの不便性はリアリティというこだわりの強い方の恩恵でしかない
506: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:30:39.49
ワイルズのマップがクソな部分って何処通れるか直感でわからんところ
しかもセクレト専用ルートまであるから意味不明
しかもセクレト専用ルートまであるから意味不明
525: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:34:45.00
>>506
そのうえプンワー目指したくせに狭苦しいんだよな
氷霧の断崖とか本当にアレでいいと思ったんかよ
そのうえプンワー目指したくせに狭苦しいんだよな
氷霧の断崖とか本当にアレでいいと思ったんかよ
554: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:41:00.11
>>506
ワイルズってマップのオブジェクト配置とかカラーリングのセンスが全くないんだよね
似たような景観があると迷うからちょっと壁や地面の色変えたり特徴的なでかいオブジェクト配置するだけで全く違うのにやってない
古代樹ですらあまり似た景観のマップなかったのに劣化してるんだから本当にオナニーマップなんだよな
ワイルズってマップのオブジェクト配置とかカラーリングのセンスが全くないんだよね
似たような景観があると迷うからちょっと壁や地面の色変えたり特徴的なでかいオブジェクト配置するだけで全く違うのにやってない
古代樹ですらあまり似た景観のマップなかったのに劣化してるんだから本当にオナニーマップなんだよな
537: 名無しさん 2025/07/13(日) 07:37:20.00
セクレトのオート移動や滑空もf f14のチョコボにそっくりではないか?(難癖)
796: 名無しさん 2025/07/13(日) 08:27:15.93
無料のダンスモーション落としてフィールドでやらせてみたら
近くでアルマがセクレト乗ったままリアクションしてて
なんかイラっとした
近くでアルマがセクレト乗ったままリアクションしてて
なんかイラっとした