590: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:20:55.41
未だにワイルズ楽しんでるやつって存在するのか?
流石に味覚音痴過ぎないか?
流石に味覚音痴過ぎないか?
592: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:21:53.19
初代は良い意味で世界観に拘った感じあったのにな
🤓じゃなくて船水の功績なんだろうけど
🤓じゃなくて船水の功績なんだろうけど
598: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:23:00.59
でもマリカーワールドも結局いつものマリカで革新的なものはなかったし革新性だけみればワイルズがGOTYとってもおかしくないよ
607: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:31:28.04
>>598
なんでレースゲームと比べてんだ?バカかよコイツ🤔
なんでレースゲームと比べてんだ?バカかよコイツ🤔
615: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:34:10.66
>>598
ブランドってのは変わらない質が担保されてるからブランドなんだよ
ブランドの枠に囚われないことやりたいなら新タイトル立ち上げろアホ
ブランドってのは変わらない質が担保されてるからブランドなんだよ
ブランドの枠に囚われないことやりたいなら新タイトル立ち上げろアホ
624: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:38:15.63
>>598
革新性ってうんになる事を言ってんの?
革新性ってうんになる事を言ってんの?
639: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:44:49.73
>>598
革新性で言えばそれこそなんとか33じゃね?
ワイルズと違って外人から圧倒的好評だし
革新性で言えばそれこそなんとか33じゃね?
ワイルズと違って外人から圧倒的好評だし