386: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:26:47.16
ライズで最強のモンスターってヌシジンオウガかな?
387: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:30:14.02
淵源かヌシオウガかバルファルクかテオか
淵源はすぐ終わるとはいえ最終発狂モードは文句なしに動き最強だし
ヌシオウガとバルファルクは慣れないうちはかわしにくい攻撃がめちゃくちゃ多い
テオは一部出が早すぎる攻撃があって慣れても見てからじゃ対応できない
淵源はすぐ終わるとはいえ最終発狂モードは文句なしに動き最強だし
ヌシオウガとバルファルクは慣れないうちはかわしにくい攻撃がめちゃくちゃ多い
テオは一部出が早すぎる攻撃があって慣れても見てからじゃ対応できない
392: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:36:24.93
>>387
その4匹だと、テオが他の3匹より明らかに弱い感じがする
でも俺がそう感じるだけかも
その4匹だと、テオが他の3匹より明らかに弱い感じがする
でも俺がそう感じるだけかも
399: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:41:57.04
>>392
なんなら俺はテオが最強に思えるからね…
他は慣れたら被弾0になったけどテオは突進と飛びかかりと猫パンチでめちゃくちゃ事故る
なんなら俺はテオが最強に思えるからね…
他は慣れたら被弾0になったけどテオは突進と飛びかかりと猫パンチでめちゃくちゃ事故る
411: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:50:25.05
>>399
得手不得手って個人差かなりあるよね
俺はテオ意外はマジでキツい
得手不得手って個人差かなりあるよね
俺はテオ意外はマジでキツい
390: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:35:10.50
淵源は一発くらって翔虫使った瞬間乙が確定だもんな
393: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:36:58.61
回数重ねればどれも対応できるけど初見で負けて初勝利まで苦労して面白かったのはやっぱマガドさんなのよな
古龍とかバルクさんはそれなりに知ってるから初見でも勝てた
古龍とかバルクさんはそれなりに知ってるから初見でも勝てた
395: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:38:22.73
マガイマガド強いよね
勝てる日が来るとは思わなかった
勝てる日が来るとは思わなかった
406: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:48:11.95
個人的なライズ最強はヌシオウガかな…というかそもそものオウガが苦手
407: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:48:19.39
テオ戦で困るのは段差か通路かな…
エリア移動かと思ったら通路で止まって
誘ってくる事が時々あるのだが…
エリア移動かと思ったら通路で止まって
誘ってくる事が時々あるのだが…
409: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:49:29.89
ヌシオウガそんな強くなくね?
龍気ナズチで初見で5分切れたわ
龍気ナズチで初見で5分切れたわ
413: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:51:29.11
>>409
すまんが並ハンなのでな
気絶耐性付けてなかったのがあるかもしれんが淵源・バルクは初見ソロで行けたけどヌシオウガは2回失敗した
すまんが並ハンなのでな
気絶耐性付けてなかったのがあるかもしれんが淵源・バルクは初見ソロで行けたけどヌシオウガは2回失敗した
410: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:50:05.62
テオはエフェクト激しすぎて見えないんだよなあ
24のじじいには辛いよ…クシャの竜巻すら視認性阻害しすぎるし
24のじじいには辛いよ…クシャの竜巻すら視認性阻害しすぎるし
415: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:55:31.66
練習してないのもあるがモーションだけなら発狂後真菌が最強じゃね?
ヌシオウガとかヌシディアは太刀だと露骨に相性良いからなあ
バルファルクテオはまあなんだかんだ上の方か
ヌシオウガとかヌシディアは太刀だと露骨に相性良いからなあ
バルファルクテオはまあなんだかんだ上の方か
416: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:56:01.28
気絶耐性付けてない並ハンは一生ソロヌシオウガではめられてそう
417: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:57:07.16
近接だとバゼルみたいな設置系のモンスターが苦手だわ
ブラキとか人気だけど何が面白いのかわからん
地雷を設置しまくればモンスターが有利すぎる
ブラキとか人気だけど何が面白いのかわからん
地雷を設置しまくればモンスターが有利すぎる
438: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:14:07.54
>>417
設置物置くやつは自分の設置物でダメージ受けて欲しいわ…
怯めとは言わんがこっちにもそれくらいのメリットあってもいいだろうと
設置物置くやつは自分の設置物でダメージ受けて欲しいわ…
怯めとは言わんがこっちにもそれくらいのメリットあってもいいだろうと
440: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:16:37.24
>>438
しかも設置系はカメラワークが糞だから不意に気付いたときには手遅れってパターンがあるからな
もっとカメラ引いて欲しいわマジで
しかも設置系はカメラワークが糞だから不意に気付いたときには手遅れってパターンがあるからな
もっとカメラ引いて欲しいわマジで
420: 名無しさん 2021/07/14(水) 22:58:03.66
真ナルハの最終形態は最強やぞ
完全に太刀殺し
完全に太刀殺し
422: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:00:12.05
>>420
俺太刀で初見でいったけど全然強く感じ無かったんだが…どの攻撃が初見殺しなん?
俺太刀で初見でいったけど全然強く感じ無かったんだが…どの攻撃が初見殺しなん?
432: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:09:31.12
>>422
真ナルハ最終形態の面倒な点
・ハンターから距離をとるモーションが多い
・2連噛みつき→ブレス 完全な居合殺し 2連居合抜刀気刃も間に合わない
・遠距離からの攻撃を多用してくるせいで居合抜刀気刃がやりにくい
こんなとこかな
真ナルハ最終形態の面倒な点
・ハンターから距離をとるモーションが多い
・2連噛みつき→ブレス 完全な居合殺し 2連居合抜刀気刃も間に合わない
・遠距離からの攻撃を多用してくるせいで居合抜刀気刃がやりにくい
こんなとこかな
435: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:11:55.39
>>432
ありがとう
言われてみれば居合をやりにくかった記憶がある
しかしそれでも死ぬことは無かったからなかなか良い調整だったな
ありがとう
言われてみれば居合をやりにくかった記憶がある
しかしそれでも死ぬことは無かったからなかなか良い調整だったな
451: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:35:02.48
今初めてラージャンとかっていうクソモンス倒したけど二度とやりたくねーな。
よくこんなのと繰り返しやりあえんな。
よくこんなのと繰り返しやりあえんな。
454: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:40:54.57
>>451
モーション覚えたらただの脳筋ゴリラ型サンドバッグと化すよ
大剣で狩りまくった後に、初めて使うランスでも倒せた
ちなみに俺は、メイン武器の大剣ですら闘技場ラージャンでSランク取れないくらいの下手くそ
モーション覚えたらただの脳筋ゴリラ型サンドバッグと化すよ
大剣で狩りまくった後に、初めて使うランスでも倒せた
ちなみに俺は、メイン武器の大剣ですら闘技場ラージャンでSランク取れないくらいの下手くそ
453: 名無しさん 2021/07/14(水) 23:40:39.29
ラージャン慣れると楽しいけど初見はそう思うよね
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1626237051/l50