【モンハンワイルズ】ガンナー対策といえば何?

272: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:09:23.12
実際、狡猾な小型種でボスモンスの攻撃範囲には絶対入らずその範囲外の得物を徹底的に2対1、3対1で囲んでいたぶりすおこぼれ狙いの雑魚モンスター導入すれば簡単にガンナー対策になると思うんだけどな

277: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:11:45.70
>>272
雑魚の無限湧きが嫌われて出現数が固定になった経緯を知らんのか……
昔はランゴスタも無限湧きだったんじゃよ

304: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:20:32.38
>>277
知ってるてかリアルタイム体験者だよ
ウザかったけどガンナー対策でボスに謎ギミック搭載して近接まで巻き添えにするより自然で有効な手段じゃね?
無限じゃなくて有限湧きにして事前駆除徹底しても良いしガンナー用の簡易サブ武器みたいなの用意してワンボタンで雑魚用散弾ぶっ放して即時対応できるようにするとかでも良い
安全な位置で目標を先端に入れてスイッチ、
を繰り返すしか無いなんて愚痴が出るよりはアクションゲームしてると思うが

286: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:14:16.13
>>272
小型種ではないがオープニングムービーのバーラハーラにそんな雰囲気あったな群れで襲う感じ
ムービーだけの絵空事で現実では歴戦王に一対一で謎に喧嘩売ってる始末だけど

288: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:14:50.44
ガンナー悔しいなら防御力が正常に反映されてない想定外って事にして防御力半減だな
懐古厨も喜ぶだろ

322: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:28:42.39
王レダウなんも面白くない
ハメるんだったらやっぱりヘベェ持ってけばいいの?

347: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:35:47.28
>>322
ガンナーでやってるとそこそこ楽しいし簡単に狩れるから良モンス

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1746050357/