425: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:19:05.78
この未完成
何ヶ月やるつもりだ
何ヶ月やるつもりだ
430: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:20:15.17
>>425
そもそも同じゲーム何ヶ月もやります?って話では…
そもそも同じゲーム何ヶ月もやります?って話では…
432: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:20:43.44
>>430
それやるのがモンハンだからな
それやるのがモンハンだからな
437: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:21:49.64
>>432
それMR出てからだろ
無印とDLC前じゃプレイ時間全然違うと思うけど
それMR出てからだろ
無印とDLC前じゃプレイ時間全然違うと思うけど
439: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:22:11.73
>>437
無印とDLC後の間違い
無印とDLC後の間違い
442: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:22:54.83
>>430
まあ最近はCS以外は同じゲームを何ヶ月どころか数年単位でやるのが普通になって来てるしなぁ
まあ最近はCS以外は同じゲームを何ヶ月どころか数年単位でやるのが普通になって来てるしなぁ
447: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:24:25.48
>>442
いや普通ってほど一般的では無いと思うよ
あとMODや追加コンテンツありきでしょそれ
シーズン制のディアブロだって新シーズン100時間ぐらい遊んだら別ゲ行くぞ
いや普通ってほど一般的では無いと思うよ
あとMODや追加コンテンツありきでしょそれ
シーズン制のディアブロだって新シーズン100時間ぐらい遊んだら別ゲ行くぞ
459: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:27:14.61
>>447
CS以外だぞ
ApexとかVALOとかの話な
あとソシャゲ
CS以外だぞ
ApexとかVALOとかの話な
あとソシャゲ
465: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:28:23.37
>>459
無料ゲーの話かよ
しかもPvP
モンハンと比べるような対象じゃないだろ
無料ゲーの話かよ
しかもPvP
モンハンと比べるような対象じゃないだろ
473: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:30:36.98
>>465
無料ゲーの方がモンハンよりマシだけどな
金払ったPvEなのにナーフとかするとか冷静に考えたらヤバすぎ
無料ゲーの方がモンハンよりマシだけどな
金払ったPvEなのにナーフとかするとか冷静に考えたらヤバすぎ
487: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:35:05.03
>>473
2行目に関しては同意だけど
同接ガープレイ時間ガーで無料pvp持ち出してくるのはおかしい
2行目に関しては同意だけど
同接ガープレイ時間ガーで無料pvp持ち出してくるのはおかしい
466: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:28:42.97
>>442
ゲーマーはそうかもしれないけど一般人はそんなに同じゲームやらん
ゲーマーはそうかもしれないけど一般人はそんなに同じゲームやらん
467: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:29:30.31
>>466
エア一般人なんてそれこそ複数のゲームはやらないよ
エア一般人なんてそれこそ複数のゲームはやらないよ
471: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:30:09.13
>>467
有名どころのゲームは一通りやるよ
スレ民みたいに外に出ない人は知らないけど
有名どころのゲームは一通りやるよ
スレ民みたいに外に出ない人は知らないけど
481: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:33:00.75
>>466
そういう意味なら一般人はPS5もゲーミングPCも買わないんじゃね
そういう意味なら一般人はPS5もゲーミングPCも買わないんじゃね
496: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:36:24.17
>>481
昔ほどは買わないかもね
でも一般人の全員が買わないわけではないと思うよ
だからこそ一般人がもっと食いつくようなソフトをバンバン出して行くべきだと思う
30時間でクリアできるくらいのボリュームが最適
昔ほどは買わないかもね
でも一般人の全員が買わないわけではないと思うよ
だからこそ一般人がもっと食いつくようなソフトをバンバン出して行くべきだと思う
30時間でクリアできるくらいのボリュームが最適
500: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:38:14.92
>>496
持ってる一般人が少数派の時点でもう一般人に焦点当てて語る意味はあんまないと思う
持ってる一般人が少数派の時点でもう一般人に焦点当てて語る意味はあんまないと思う
511: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:40:15.44
>>500
人口比が違うからね
コアゲーマーなんてゲームやる人の中のさらに少数派
さらに言えば日本は経済がオワコンだけど海外は購買力が上がってるから市場が活性化してる
海外の一般ユーザーにウケるようなら売れるだろうよ
人口比が違うからね
コアゲーマーなんてゲームやる人の中のさらに少数派
さらに言えば日本は経済がオワコンだけど海外は購買力が上がってるから市場が活性化してる
海外の一般ユーザーにウケるようなら売れるだろうよ
519: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:42:30.46
>>511
このゲームの売上に関しては大多数がPCで且つ中華だから特殊すぎてなぁ
このゲームの売上に関しては大多数がPCで且つ中華だから特殊すぎてなぁ
491: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:35:47.39
>>425
24ヶ月
24ヶ月