849: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:25:47.98
都市伝説だよね?
狂化2の護石とか
狂化2の護石とか
854: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:38:51.07
狂化2より狂化1と有能第二スキルの組み合わせの方がよく使う
857: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:42:19.72
贅沢言わないから狂化2業鎧2スロ411か222のお守りくれ
859: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:47:55.16
もしかして狂化1渾身2スロ221って恵まれてる方なのか
863: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:56:52.25
狂化2持ってるっちゃ持ってるけど付属が氷強化2のs2-1という考えられる中で最も酷いやつだから流石に使う気になれない
865: 名無しさん 2023/05/28(日) 09:59:35.90
狂化1しかでないが????
もうそれでいいや…ケイオス脚優秀な錬成もつけたし
もうそれでいいや…ケイオス脚優秀な錬成もつけたし
866: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:00:15.42
そういや水色でもすごいお守りあるんだな
野良で激昂3変換1スロ31みたいなの見かけたわ
あれ見たら水色でもいちいち確認しなきゃと思うわ
野良で激昂3変換1スロ31みたいなの見かけたわ
あれ見たら水色でもいちいち確認しなきゃと思うわ
867: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:01:22.56
狂化2おまスロ32のやつ余ってるから欲しい人にあげたいわ
868: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:04:40.25
狂化2おまって言っても蟲使い3付けれたくらいだわ
そんなに必要か?
そんなに必要か?
869: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:06:36.41
蟲3は意外と微妙だよな
双剣は空中いる事多いし、弓じゃいらないし
双剣は空中いる事多いし、弓じゃいらないし
870: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:09:30.71
まだ狂化使ったことも組んだこともないけど、攻撃や逆恨みはどれくらい積めばいいんだろとか、狂竜蝕入れた方がいいのかなとか、鋼殻の恩恵3と回復量UP組み込まなきゃとか、属性特化ビルドでも会心も上げた方がいいよなとか独自の考え方しないといけないからなんだかんだ使いこなすの大変だろうなとは思ってる
871: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:11:30.95
まだ意味があるだけいいよ
第2に狂竜蝕、伏魔共鳴とか来てみろ
第2に狂竜蝕、伏魔共鳴とか来てみろ
872: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:13:25.18
狂化に蝕は未だにここでも派閥が別れるな
俺は脳死で蝕まれてるがいま主力の突進連斬型双剣だと克服に手間取る事もあるから蝕抜きも有りかもしれん
俺は脳死で蝕まれてるがいま主力の突進連斬型双剣だと克服に手間取る事もあるから蝕抜きも有りかもしれん
873: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:14:37.67
風纏あるから蟲使いとか利用しなくなった
876: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:17:43.10
来月には狂化もマカ錬金で指定出来るようになるだろうしまだ焦る時間じゃない
それよりガード性能5+有用スキル2枠の411か321をだな
それよりガード性能5+有用スキル2枠の411か321をだな
877: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:19:11.57
そういや狂化2おまは引けたけど伏魔3はまだ引けてない
伏魔の方がレアなのか?
伏魔の方がレアなのか?
878: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:19:59.53
そもそも伏魔は2までしか出ないぞ
880: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:25:36.63
>>878
マジかよ
それなら案外神錬成した伏魔腕が意外と現役で残りそうだな
マジかよ
それなら案外神錬成した伏魔腕が意外と現役で残りそうだな
892: 名無しさん 2023/05/28(日) 10:45:38.36
3、4分で周回できるなら狂化1でもいいし第二スキルとスロットの厳選で護石ガチャ吐きそうになる
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1685094667/l50