【モンハンライズ】ギルドクエストってエンドコンテンツとして優秀だったんじゃないか?

231: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:56:49.16
散々叩いてたギルクエがいかにエンドコンテンツとして優秀か身に染みるだろう

233: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:57:46.70
>>231
ギルクエは叩かれてないぞ、発掘と狂竜と極限がゴミ過ぎるだけ

239: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:59:10.82
>>233
極限はクソだけで発掘武器は次回作までの繋として最高のコンテンツだったけどな

243: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:59:58.35
>>239
それはない

248: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:00:34.62
>>243
人それぞれ

252: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:00:57.44
>>233
同じこと思ったw
実際、Gではなく、4のギルクエは発掘さえなければやり応えがあって楽しかった。

「隙潰しが多い」という指摘もあったがおそらく武器によっても感じ方が違ったのだと思う。
俺は弓を使っていたせいか理不尽なレベルでは感じなかった

236: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:58:46.52
ギルクエは大半の地形が通常クエのクソ地形よりマシだったからその点でも使いやすかった

242: 名無しさん 2021/05/17(月) 19:59:49.04
>>236
4gで追加された砂漠地帯が粗方悔しみ隠し切れてなくて本当ひで

246: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:00:16.04
ギルクエはDS持ち歩いてクエスト貯めるの好きだったな ドラクエ9とかあの頃がすれ違い通信最盛期か

259: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:02:48.44
喉元過ぎれば暑さ忘れる
ギルクエがこれなら阿鼻叫喚のビチビチも時が経てば良コンテンツだったと言われる日が来るであろう
まあ末期はアプデ修正重ねて普通に遊べるくらいにはなってたけどね

261: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:02:55.47
ギルクエを進化させたのがワールドの調査クエストだったんだよなあ


なお痕跡集めと回数制限で黒歴史になった模様

262: 名無しさん 2021/05/17(月) 20:03:02.93
ギルクエは一応(左の)モンスターによって発掘のデザインが違う点でエンドコンテンツで狩るモンスターの幅広げてた部分だけは認めなくもない

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1617005540/