108: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:22:09.46
謎のモンスターの頭背負ってるギザミじゃないと操竜でも負けそうになるしな
リーチが長いようで短いわあの蟹
リーチが長いようで短いわあの蟹
112: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:28:50.02
>>108
謎のモンスターって何だろうと思ったらグラビか草
確かに謎だわ
謎のモンスターって何だろうと思ったらグラビか草
確かに謎だわ
116: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:43:37.19
>>112
あいつ完全に出るタイミング見失ったのがな
アグニがないせいで片手剣やる気起きんわ
あいつ完全に出るタイミング見失ったのがな
アグニがないせいで片手剣やる気起きんわ
120: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:50:04.36
ザボアザギルとグラビモスとアグナコトルはどこ行ったんだよ
それとドスジャギィとドスジャグラス
ドスファンゴは…いいです出て来なくて
それとドスジャギィとドスジャグラス
ドスファンゴは…いいです出て来なくて
121: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:50:12.75
グラビはひっそりと出してやれよ
122: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:50:30.53
ドスジャギィはよ
123: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:52:26.67
ドスジャギィはドス鳥竜系で一番犬っぽくてかわいいから復活して欲しい
オサイズチもかわいいけどね
オサイズチもかわいいけどね
124: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:52:31.69
クルペッコとヒプノックも出したれ
125: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:53:36.70
ドス鳥で一番人気なドスジャギィさんの未来
127: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:56:49.99
グラビモスの幼体って説明あるのにまさかサンブレですら出ねーとはな
128: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:58:36.34
ジャナフの中リーチの火炎放射でもなくガタキの細い一回転火吹きでもなくグラビームを見たいんだ
149: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:45:13.59
>>128
サンブレで遮蔽物ないところまで誘導してビーム撃たせたら別のエリアを移動中のやつに直撃して即乙とかなんのかな
と思ったけどラービームだとどうなんだっけ
サンブレで遮蔽物ないところまで誘導してビーム撃たせたら別のエリアを移動中のやつに直撃して即乙とかなんのかな
と思ったけどラービームだとどうなんだっけ
130: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:05:50.62
グラビなら2G火山のBGM引っ提げてこい
131: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:08:39.75
ゴシャハギのウィンナーみたいなビーム撃つグラビは見たくない
132: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:08:59.26
よし、ゴシャハギビームを赤に変えたらグラビームやな
134: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:18:07.74
言うてグラビーム昔から極太だった気もするんだけど
今風に差別化されるならどう言うモンスターなんだろうな、
今風に差別化されるならどう言うモンスターなんだろうな、
140: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:27:58.65
グラビのノシノシブレスでガンナーを絶滅させて欲しい
143: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:30:41.71
4の歩くグラビームになかなか苦戦してたな
146: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:33:54.87
グラビームはシャガルに継承されただろ
158: 名無しさん 2022/12/30(金) 01:08:42.74
グラビームってフレーム回避前提の薙ぎ払いとか無かったっけ
193: 名無しさん 2022/12/30(金) 03:19:36.62
>>158
予備動作見て範囲外に逃げるように立ち回るんだよ
予備動作見て範囲外に逃げるように立ち回るんだよ
196: 名無しさん 2022/12/30(金) 05:08:18.00
>>193
咆哮→ビームは確定アウトだから
咆哮に武器しまってダイブだろ
咆哮→ビームは確定アウトだから
咆哮に武器しまってダイブだろ
200: 名無しさん 2022/12/30(金) 05:57:01.38
グラビは設置面積と図体のデカさのせいで出禁なんだろ
ラギアとかと同じで当分出れないと思うぞ
ラギアとかと同じで当分出れないと思うぞ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672305279/l50