422: 名無しさん 2022/10/28(金) 04:32:36.82
ライズの良いところは小型に敵視されてもファストトラベルできることくらいかな
431: 名無しさん 2022/10/28(金) 06:05:08.67
>>422
大型移動直後に研いだり尻尾剥ぎ取ろうとしたらどこからともなく湧いてきてつついて邪魔してくるのがまぁじムカつくので相殺されて五分です
大型移動直後に研いだり尻尾剥ぎ取ろうとしたらどこからともなく湧いてきてつついて邪魔してくるのがまぁじムカつくので相殺されて五分です
432: 名無しさん 2022/10/28(金) 06:22:10.44
>>431
大型と戦ってるときに大剣で溜めてぶっ放す!って時に小型の突進で吹っ飛ばされたことが今まで4~5回ぐらいはある
ぶん投げそうになったわ
大型と戦ってるときに大剣で溜めてぶっ放す!って時に小型の突進で吹っ飛ばされたことが今まで4~5回ぐらいはある
ぶん投げそうになったわ
435: 名無しさん 2022/10/28(金) 06:31:37.33
小型避けの設置型お香アイテムとか作れ
もっとアイテムに頼った狩させろ
もっとアイテムに頼った狩させろ
441: 名無しさん 2022/10/28(金) 06:59:04.18
大型倒したらサブの大型は逃げていくのに小型は群がってくるのまじで頭おかしい
443: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:12:32.09
殺意ありありな小型はXXが凄かった
444: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:15:47.66
小型はドスが最強説あるよね
446: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:21:59.48
小型(デルクス)に足をとられてその隙に大型にBC送りされてるライトの動画はあったな
447: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:26:52.33
ドスの上位イーオスは村クックより体力が高いからな
448: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:28:34.06
ワールドは大型もこっちを発見しないのがモンスター観察とかできていいね
449: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:34:48.57
勝手に小型と交戦しだすのはまだいいけど
それで勝手に発覚状態になってこっちに向かってくるヤツ
何考えてんだ
それで勝手に発覚状態になってこっちに向かってくるヤツ
何考えてんだ
450: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:34:57.67
120オサイズチのオトモイズチって体力いくつくらいあるんだろう
2000,3000ダメくらい喰らってそうでも全然死なないよなこいつら
2000,3000ダメくらい喰らってそうでも全然死なないよなこいつら
451: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:36:00.15
ワールドは小型大人しくても大型が合流しまくりでウザかったじゃん
452: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:39:19.77
居座らないから結果だけ見ればいいんだがちょっとだけ突っついて何事もなかったかのように茂みに逃げていくファンゴのムーブが過去一で腹が立つ
ソロでやる時は絶対逃さずにしばいてる
ソロでやる時は絶対逃さずにしばいてる
457: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:51:05.21
>>452
デルクスに感じる不快さに近くなったよな
デルクスに感じる不快さに近くなったよな
453: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:44:40.76
俺がモンハン世界のハンターなら小型モンスター絶滅するまで狩り尽くすわ
ファンゴスレイヤーとして生きていく
ファンゴスレイヤーとして生きていく
454: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:45:56.29
肥やし玉でその近辺の小型も引っ込んでくれたら良かったな
特にデルクスとガブラスは害悪すぎ
特にデルクスとガブラスは害悪すぎ
455: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:47:21.30
辿異の出来の良さとか小型全消滅とかそこらへんをパクれよ
456: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:50:29.79
結局みんなが求めてるのは小型や他の大型の邪魔が入らない闘技場でのガチンコバトルなんだよね
次回作からはモンスターハンターじゃなくてモンスターグラディエーターにしよう
次回作からはモンスターハンターじゃなくてモンスターグラディエーターにしよう
458: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:53:01.57
殺すと思ったら既に消え失せてる糞猪マジで許さん
459: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:55:24.91
昔は大型が怒るとピンポン玉のようにエリア内大暴れって感じだったのが
ライズは明確にxxしたらooするみたいに思考組まれてるのが開発の嫌らしさをすごく感じる
隅に逃げる小型がなぜか戦闘中によってくる
あっ、これ大型がエリア移動するのか とか
ライズは明確にxxしたらooするみたいに思考組まれてるのが開発の嫌らしさをすごく感じる
隅に逃げる小型がなぜか戦闘中によってくる
あっ、これ大型がエリア移動するのか とか
460: 名無しさん 2022/10/28(金) 08:03:50.32
頻度の問題もあるよね
せめて仲間が一匹殺されたら逃げてくれるとかさ
細かい仕様は忘れたけどワールドはある程度攻撃したら逃げて行ったはず
威嚇スキルとかも有ったし
ただし虫だけは何をしようが関係無く刺しに来た
せめて仲間が一匹殺されたら逃げてくれるとかさ
細かい仕様は忘れたけどワールドはある程度攻撃したら逃げて行ったはず
威嚇スキルとかも有ったし
ただし虫だけは何をしようが関係無く刺しに来た
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666844392/l50