395: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:47:21.24
さあ攻略本だ
400: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:50:18.63
405: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:52:12.29
>>400
装備がマガニャンなのでセーフ
装備がマガニャンなのでセーフ
408: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:53:25.39
>>400
令和の時代にも攻略本とかあるのか
どんな情報が載ってるんだ?
令和の時代にも攻略本とかあるのか
どんな情報が載ってるんだ?
427: 名無しさん 2022/08/31(水) 14:01:04.84
>>400
爆破双剣とか地雷じゃん
爆破双剣とか地雷じゃん
406: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:53:07.38
しかしこういうモンハン攻略本もすっかり陳腐になったよな
今だしてもどうせアプデには対応できないんでしょ?って感じで
今だしてもどうせアプデには対応できないんでしょ?って感じで
410: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:54:08.59
攻略本って昔のゲームを懐かしむためのものじゃないのか
414: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:54:59.01
一周回って攻略本の正確なデータの需要が復活しているとは聞いた
417: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:55:57.62
モンハンの攻略本はアルティマニアとかに近いだろ
要するにそういう辞典みたいな厚さの攻略本を好む層は一定数おる
要するにそういう辞典みたいな厚さの攻略本を好む層は一定数おる
423: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:58:54.36
>>417
モンハンの場合は設定資料があるからな
もちろんこのゲームのデータをこの一冊でという大辞典的な有難味が攻略本にはあったんだが
Ver1.Xまでです
9月以降のモンスターにも新システムにも対応しておりませんだと
コレクター的要素からしても買う価値が
モンハンの場合は設定資料があるからな
もちろんこのゲームのデータをこの一冊でという大辞典的な有難味が攻略本にはあったんだが
Ver1.Xまでです
9月以降のモンスターにも新システムにも対応しておりませんだと
コレクター的要素からしても買う価値が
420: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:57:14.50
公式とか書いてんだから
公式が想定してる強テンプレ装備とか載せてたら面白いんだけどなぁ
ポケモンの攻略法だとダブルバトルでそらをとぶ大爆発みたいなそれ強いか?って戦法載ってたりしたよね
公式が想定してる強テンプレ装備とか載せてたら面白いんだけどなぁ
ポケモンの攻略法だとダブルバトルでそらをとぶ大爆発みたいなそれ強いか?って戦法載ってたりしたよね
422: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:58:15.39
攻略本てレアアイテムのプロダクトコード付けとけば無限に売れるだろ
425: 名無しさん 2022/08/31(水) 13:59:24.73
攻略本によると小数点以下の確率で大地を穿つ剛角がはぎ取れるらしいな
429: 名無しさん 2022/08/31(水) 14:01:31.16
今の時代ならもう公式攻略本を最速で出しても良さそうよな
一瞬で攻略されるしゲーム発売と同時に完全攻略本出しても大丈夫そう
一瞬で攻略されるしゲーム発売と同時に完全攻略本出しても大丈夫そう
433: 名無しさん 2022/08/31(水) 14:03:50.81
>>429
けどどうせDLCで追加される内容に対応してないし
紙媒体で攻略本出すのは合わないよ
電子書籍で出してDLCには追加対応するくらいでないと買う意味は所有欲を満たすかどうかになると思うわ
けどどうせDLCで追加される内容に対応してないし
紙媒体で攻略本出すのは合わないよ
電子書籍で出してDLCには追加対応するくらいでないと買う意味は所有欲を満たすかどうかになると思うわ
437: 名無しさん 2022/08/31(水) 14:12:57.54
今の時代紙媒体売るなら付属コードで攻撃見切り3スロ432お守りくれるくらいしないと
もちスイッチ版限定な
もちスイッチ版限定な
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661933733/l50