- 2022年7月24日
- 0件
【モンハンライズ】ガイアくん足6本だし虫の進化系だった可能性が微レ存…?
92: 名無しさん 2022/07/24(日) 16:53:44.25 ガイアくん足6本だし虫の進化系だった可能性が微レ存…? 97: 名無しさん 2022/07/24(日) 16:54:51.82 >>92 なんか古龍は足6本って聞いたことがある気がする 105: 名無しさん 2022 […]
92: 名無しさん 2022/07/24(日) 16:53:44.25 ガイアくん足6本だし虫の進化系だった可能性が微レ存…? 97: 名無しさん 2022/07/24(日) 16:54:51.82 >>92 なんか古龍は足6本って聞いたことがある気がする 105: 名無しさん 2022 […]
503: 名無しさん 2022/07/13(水) 22:53:19.08 いまさっき外人が古龍に罠置いてたゾ… 505: 名無しさん 2022/07/13(水) 22:54:16.64 野良極ベヒ行くときは引き締めるためにシビレ罠置いてた 506: 名無しさん 2022/07/13(水) 22:54 […]
442: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:39:24.82 これエンコンないから飽きそうだわ まだ傀異化クエやってないんだけど古龍の傀異化ってあるの? 444: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:39:51.15 >>442 アプデで追加やろか 445: 名無し […]
190: 名無しさん 2022/07/01(金) 12:58:40.50 いまだに古龍に罠仕掛けるやついるんだな 197: 名無しさん 2022/07/01(金) 13:00:08.66 >>190 気を引き締めさせる高等テクだぞ 198: 名無しさん 2022/07/01(金) 13: […]
657: 名無しさん 2022/06/16(木) 21:17:33.28 水没林だけ古龍いないんだっけ? IBで陸珊瑚にネロミェールが追加されたみたいに、水没林に新古龍こないかな 659: 名無しさん 2022/06/16(木) 21:18:15.42 >>657 その線も面白そうだな […]
803: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:02:35.36 ダラアマデュラって古竜のくせに亜種いたよな錆クシャみたいなものか? 806: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:03:27.58 >>803 アレたしか脱皮直後の個体だっけ 807: 名無しさん 20 […]
131: 名無しさん 2022/04/16(土) 12:55:07.33 そろそろテオクシャに頼らずに一般古龍層のボリュームを厚く出来る体制確立していこうぜ ネギハザクネロを酷使していこう 135: 名無しさん 2022/04/16(土) 13:00:21.07 >>131 ネギ→目撃情 […]
952: 名無しさん 2022/04/06(水) 21:12:53.81 新要素はむしろ欲しい 特にドス古龍なんてもう三竦みでもない古龍の恥になったし 955: 名無しさん 2022/04/06(水) 21:17:46.69 >>952 ライズはまだ三竦みの役割を果たしてる方なんだよなぁ […]
653: 名無しさん 2022/03/29(火) 08:54:23.84 古代文明がガッツリ関わってると古龍は実は人造ドラゴンとか神の化身とか言い出しそうでなんか危うい感じがするから怖いんだわ 古龍や希少種が古代文明の人工物にこだわるのが単なる生物学的な理由があったとかのほうが好きだからそう言う方向 […]
852: 名無しさん 2022/03/01(火) 16:38:51.85 古龍少なすぎるよなあ そうでもないのか? 858: 名無しさん 2022/03/01(火) 16:48:10.82 >>852 平均よりは少ないけどめちゃくちゃ少ないわけでも無い ワールドが10体 4が9体 Xが8 […]
561: 名無しさん 2022/02/20(日) 16:59:37.81 いい加減研究も進んでるんだから古龍にだけ効く罠と言うかギミック作れば良いのに 562: 名無しさん 2022/02/20(日) 17:03:01.03 >>561 各大陸技術班:作れないんです カムラの里技術班:翔 […]
295: 名無しさん 2022/01/03(月) 18:57:18.71 マガイマガドって古龍級生物なんだな。ラージャンイビルジョーと肩を並べる存在って感じか 300: 名無しさん 2022/01/03(月) 19:02:23.75 マガドってバゼルには勝つけど古龍にはボコられるからせいぜいガルルガ […]
428: 名無しさん 2021/12/24(金) 01:23:29.51 ライズはモンハンじゃない全然別の狩りゲーにモンハンのモンスターがゲスト出演してるんじゃないのみたいな感覚になるくらいモンハン感無い 429: 名無しさん 2021/12/24(金) 01:28:44.11 洋ゲー的不便クソマッ […]
49: 名無しさん 2021/10/21(木) 13:00:07.05 サンブレイクでできそうなWIBの古龍って何がある? イベルカーナとか戦ってみたい綺麗だし 166: 名無しさん 2021/10/21(木) 15:58:10.82 >>49 一通り行けそうだけどヴァルハザク ネロミェ […]
10: 名無しさん 2021/08/01(日) 16:56:20.32 古龍は生態系の頂点だから大型モンスターでさへ近寄らないんだぞ なんで小型が邪魔してくんだよwいつから設定ぶれぶれになったんだよw 14: 名無しさん 2021/08/01(日) 16:59:38.06 >>10 スイ […]
501: 名無しさん 2021/07/17(土) 10:57:39.40 設定上のドス古龍 クシャ「風が吹き荒れ嵐が発生して周りに迷惑かけます」 テオ「熱風が巻き起こり怒ると周りを焦土にします」 ナズチ「基本的に何もせずのんびり生きてます。人間が近くを通っても食料奪ったら霧を発生させて逃げます」 5 […]